jako090の日記

本サイトの内容の変更は告知されません

人形ネメシス

2、3日前から使っててそこそこ連勝できて不利対面も少ない気がするので今月はこれでグラマス取ろうと思ったので載せておこうかなと。このまま環境変わらないといいのだがなおrage。

f:id:jako0303:20180801081756p:image

 

デッキ自体はほぼよくある形に3コストのドローソースの純真を突っ込んだ形。

動きはだいたいpp通りに動いていく。2コス、3コス、2+2コスorシロウ、ロココorスピネor心なき決闘orすり替わり+2コス、2+2+2コスor3+3コスorバジリスみたいな感じで。中盤はロココ、心無き決闘などで進化権を使わずに処理できるので手札を見て勝ちパターンがなんなのかはっきりさせたら進化きるタイミングとかわかってくると思う。終盤は場面にあったパワーカードを使う。

 

 

勝ち方は2パターンある。

シルヴァ復讐オーキスノアで削りきるパターン。特に人形を貯められると守護を超えて勝てる。ノアを重ねてシルヴァ込みで20点出す時もある。

もう一つは希望オーキスで回復してリーサルずらしてロイドやロボミの守護にリソース使ってもらってる間にこっちはバジリスやノア立てて逆転するパターン。でかいフォロワー2体を処理できるデッキは基本なくてこっちがどこかで相手に楽させてる可能性がある。基本2体だったらマウント取って勝ち。

ただこの勝ち方は序盤に分岐するのではなく終盤まで天秤にかかっていてそのさじ加減が難しい。特にミラーで相手に守護、回復がある場合は復讐オーキスで無理するとその次のターンに繋がらなくて負けることもあるので気をつけないといけない。すんなり勝つこともあるけど、負けなくて勝ちってパターンで勝てると勝率が上がると思う。負けない勝ちは他デッキの知識も必要だから大変だが人気デッキに対して10戦くらいずつルームマッチするとだいたいのパターンはわかってくるし、細い線はケアできないししないので大きな流れだけ掴んでどの対面にも不利を取らないことが大事。

 

 

回しててきついなって思うことは2つくらい。

 

まずバジリスが絡まないと大きなフォロワーを2体処理できない。8pp以降もバリューカードのワンアクションになりがちで処理不全になって耐えきれず負ける場合がある。例えばロイヤル相手にアーサー前にボードを取り切らないと処理しきれないままからの盤面にエンハンスドラゲナイ降ってきて処理できなくなって詰むのが典型的。そのためには人形を集めることが大切で、そのためには序盤の人形をどこまで貯められるかが大切になってくる。オーキスのチョイスの関係で常に2枚キープ出来てればいいのだが、それすら厳しいゲームでは難しい。なので人形再生カードを構築段階から増やす必要があるのかも知らない。

 

そしてどの対面でも後半ボードにフラワードール、純真、スピネのアーティファクトが複数残って打点がでない時があるから気をつけないといけないのでこれらはあまり複数並べない方がいい。手札が溢れてパワーカードが燃えることもあるのでかなり気をつけたい。並べるならオートマタナイトやパラケルススにしたい。それならば打点も足りるし、処理に使って盤面とったところで満を持して復讐オーキスや潜伏シルヴァを立てられる。低打点で場が埋まってロックのようになってしまうとそうなると相手が疾走連打から逆転しようとするのでボードを取れているかは見極められるようにしたい。

 

 

強いところはシルヴァを引けてればほぼ勝ちのようなところ。アクセラレートで使っても潜伏で置いても、どちらでも7点削ってくれるカード。残りをどう削るかが難しい。簡単なのが先行で2コスが顔行けて2点、9ターン目にノアと人形とで11点合わせて20点だから。引けてないときはオーキスやノアを重ねて引いているだろうから勝ち。

中盤もコストを踏み倒すズルができる人形やシロウと言ったカードがあるのでそれまでふつうのppで動いていれば大丈夫。空進化を考えるけどシロウのおかげで切っても切らなくてもロボミが強くて勝つ。とにかく勝つ。

このデッキは守護出しつつ回復できるオーキスやでかい守護出せるシロウ、心無き決闘があるからこれらで数ターン凌いでるうちにシルヴァのアクセラレート効果でリーサルに入るパターンがかなりあるので何だかんだグダグダしたゲームも勝てたってことがあって長くなった時にそこまで弱くないのもデッキパワーが高い証だろうから使っててストレスが少なく良い。

 

 

簡単に勝ち方、弱いところ、強いところを書いたのであとは各対面について

 

ロイヤル

アーサーにバジリス進化当てても必ず勝てるとと限らないのが難しいところ。うまくバジリスをアーサーに合わせてもボードを取ってないと相手の手札をそんなに削れてはいないからそこから守護と突進でボードを取られて、クロック負けしないように気をつける。逆にボードさえ取れてれば8t以降は逆にコンシードパターンより削りきるパターンの方が良い。相手のレイサムから出るナイトで処理も打点もかなり性能が上がってしまうので。ロイヤル相手にボード取りきったらさっさと潜伏シルヴァ、ノアでリーサル取るのが良い。ロイヤルは2面取れるカードの嵐の槍使い、ワルツが抜けてて上から取るときの残り体力をあまり気にしなくていいから攻撃ゴーレム出してボード取ればかなりやれるから後手4にパラケルススを出したい。ヴェインにリソース取られないようロココも欲しい。終盤は相手が守護で固めてるから注意。特にたまに入っている銀嶺やエンハンスベアが重いから人形を余分に生成する必要があるのでオートマタナイトやすり替わりでうまく処理したい。